【治療日誌】多汗症(5)

主訴:多汗症

・初診

多汗症

汗は上半身によくかき特に脇汗が酷い。
汗を気にするが故に
体臭も常に気にしてしまう。
現在大学生だが、汗を気にして
通学する電車でパニックになって
動悸が出るようになってしまい、
電車に乗れなくなってしまう。
通学もできないので
止む無く休学することになる。
病院で自律神経の乱れがあると診断を受け
抗うつ薬を処方され、
また皮膚科でも汗を止める薬も処方され
2つの薬を服薬中。

初診の頃は夏休み期間中で、
大学の前期(4月~7月)は休学したので
後期(10月~)から復学したい
という希望の下診させて頂く。

 

(詳しい問診事項は割愛します。)

 

四診にて、心陰虚と診立て施術。
施術中から体の緊張が解けて
ポカポカと温まる感覚あり。
手応えはあるので
なるべく詰めて診させて頂き
早期の改善を目指す。

 

・2診(前回施術から3日後)
多汗症
汗はまだ出るが、
大量に汗をかくことが減る。
初診の施術前まで
体が勝手に緊張していたが、
施術後に緊張がよく緩んだままの状態
を維持して過ごせた。
その為、不眠でも悩んでいたが
よく眠れるようになる。

 

・4診(前回施術から1週間後)

多汗症

夏なので汗はかくが、
大量の汗ではなくなり
冷房の効いた部屋であれば
汗が引きやすくなる。
夏休み中だが
大学へ行く用事があり、

電車にも乗ったが
動悸やパニックの症状が出ることなく
普段通り大学に行けた。
また、大学でも友人と
久しぶりに会うことができた。

経過良さそうなので
しばらく様子見るとのこと。

 

・5診(前回施術から70日後)
多汗症

70日ぶりの来院。
後期(10月~)から復学し、

通常通り通学できているとのこと。
長袖を着てもリュックを背負っても
大量の汗をかくことはなく、
電車も緊張せずに乗れているよう。
調子が良いので
抗うつ薬と汗の薬はもう飲まなくて良い

と病院で診断され
現在は薬も飲んでいないとのこと。

経過良好なので鍼灸施術も
今回を以て終了としました。

関連記事

多汗症でお悩みの奈良県奈良市のY.Yさんに体験談を書いて頂きました。↓こちらよりテキスト閲覧できます。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kaede-an.com/experience[…]

多汗症

関連記事

多汗症でお悩みの大阪府茨木市のM.Kさんに体験談を書いて頂きました。↓こちらよりテキスト閲覧できます。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kaede-an.com/experience[…]

多汗症

関連記事

多汗症でお悩みの大阪府吹田市の匿名希望さんに体験談を書いて頂きました。↓こちらよりテキスト閲覧できます。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kaede-an.com/experienc[…]

多汗症

関連記事

更年期障害でお悩みの大阪府の匿名希望さんに体験談を書いて頂きました。↓こちらよりテキスト閲覧できます。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kaede-an.com/experience t[…]

更年期障害

関連記事

更年期障害でお悩みの大阪府吹田市のM.Oさんに体験談を書いて頂きました。↓こちらよりテキスト閲覧できます。https://kaede-an.com/experience  […]

更年期障害

関連記事

多汗症(2)の症例をHPに追加しました。↓こちらより閲覧できます。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kaede-an.com/treatmentcollection target=b[…]

多汗症

関連記事

多汗症の疾患解説はこちらより閲覧できます。https://kaede-an.com/about-kaedean/hyperhidrosis […]

多汗症