【治療日誌】関節リウマチ(2) No.1

主訴:関節リウマチ

関節の痛み自体は約5年前から有り。
血液検査では何も異常なかった為
経過観察していた。

2年前に右膝の痛みを発症。
しばらく放置していたら改善したが、
左脚後面の坐骨神経痛が出てきた。
固い椅子に座ると特に痛い。

今年4月に3回目のワクチン接種。
副反応で全身の関節痛と発熱があり、
熱が治まっても手指関節と足趾関節の
痛みが治らず、病院の血液検査にて
関節リウマチと診断を受ける。
弱い免疫抑制剤を出してもらい
痛みは引いているが、
体の本質から改善したいとの
希望の下、御体を診させて頂きました。

気の高場が激しい反面、
下焦が極端に弱い。
肝腎陰虚と診立て施術。
施術の手応えはあったので

効いてくれるとは思うが、
次回まで2週間空くようなので
施術が効いたとしても、
どれだけ効果が持続できるのか?
が課題…。

つづく

"是非、施療を受けてみたい!"
施術希望される方や
"自分の症状でも診てもらえるのか不安…"
という方はお気軽にご相談ください。

CTR IMG