【治療日誌】歯痛(1)

主訴:歯痛

・初診

歯痛

患部は左下奥歯。
知覚過敏があったのは左下奥歯。
神経を除去することで
歯が沁みることは無くなったが、
歯の痛みが出てきた。
食べ物を食べる時、上歯と下歯が当たると痛い。
食いしばる動作ができない。

 

(詳しい問診事項は割愛します。)

 

四診より大腸湿熱と診立て施術。
施術直後から顔が軽くなってくる。
毎日飲酒する習慣があるので、
痛みがある内は飲酒を控えるよう
指導し初診の施術を終了。

 

・2診(前回施術から4日後)

歯痛

前回施術直後から歯の痛みは軽減し、
時間が経つにつれ、歯の痛みは消失。
その日の夜、飲み会があったので
飲み食いしたようだが、
歯の痛みなく飲食できたよう。
(初診時、
飲酒を制限するよう指導しましたが
この日は仕事のお付き合いだったらしいので
仕方ありません。)
ただ、いつもと違って
お酒飲むペースが非常にゆっくりで、
少量で満足できたと仰ってました。
これは施術の効果で
見受ける反応なので問題ありません。
(参照→【Q&A】お酒に弱くなった?

その後も歯の痛みなく過ごされ、
2診目も調子良さそうなので
今回を以て施術終了しました。

 

関連記事

三叉神経痛でお悩みの大阪府吹田市のT.Kさんより体験談を頂きました。Kさん、体験談ありがとうございます!今後も御体のメンテナンスはお任せ下さい☆ ↓体験談のテキストはこちらで閲覧できます。https[…]

三叉神経痛

関連記事

肋間神経痛でお悩みの大阪府吹田市のT.Oさんに体験談を書いて頂きました。↓こちらよりテキスト閲覧できます。https://kaede-an.com/experience […]

肋間神経痛

関連記事

 帯状疱疹後神経痛でお悩みの兵庫県神戸市のK.Nさんより体験談を頂きました。Nさん、体験談ありがとうございます。体のメンテナンスは今後もお任せ下さい☆ ↓体験談のテキストはこちらで閲覧できます[…]

帯状疱疹後神経痛

関連記事

変容性片頭痛・パニック障害でお悩みの大阪府吹田市のK.Yさんに体験談を書いて頂きました。↓こちらよりテキスト閲覧できます。https://kaede-an.com/experience […]

変容性片頭痛・パニック障害

"是非、施療を受けてみたい!"
施術希望される方や
"自分の症状でも診てもらえるのか不安…"
という方はお気軽にご相談ください。

CTR IMG