【Q&A】鍼治療後のマッサージについて

Q&A

Q.鍼治療の後に
マッサージを受けに行っても良いですか?

A.ダメではないですが、
鍼が効いたのか?マッサージが効いたのか?
どっちが効いているのか分からなくなり、
次回の施術時の効果判定にブレが生じるので
できれば鍼した後はマッサージは受けず
いつもと同じように過ごして頂ければと思います。

関連記事

Q.外傷による痛みも施術可能ですか?A.外傷を負った場合は、まず病院で診てもらって下さい。骨折している可能性や打ちどころによっては脳や内臓にダメージを負っている可能性もあります。裂傷などの場合も病院に行って診[…]

Q&A

関連記事

Q.鍼治療後に気胸(肺に穴が空いてしまうこと) になる事はありますか?A.鍼灸治療による気胸とは、鍼が肺に達して胸腔内に空気が漏れることで、肩や首、胸郭周辺への施鍼で気胸を起こすことがあります。当院では、[…]

Q&A

関連記事

Q.電気を使った鍼施術はしていないのですか?A.当院では電気を用いた鍼施術はしておりません。電気を使わなくても充分効果は出せます。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kaede-an.[…]

Q&A

関連記事

Q.生活保護を受けているのですが自己負担なしで施術を受けられますか?A.生活保護受給者の方は医療扶助制度により、保険診療の範囲内では医療費は基本的に無料ですが、当院では保険は取り扱っていないのと当院は生活保護[…]

Q&A