【治療日誌】慢性蕁麻疹(2) No.1

主訴:慢性蕁麻疹

・初診

慢性蕁麻疹

蕁麻疹は昔からあるが、
ここ数年は夏場だけ悪化する傾向があり
その都度、抗アレルギー薬や
抗ヒスタミン薬を服用し
症状が治まっていた。
今回は薬では治まらなかった為、
皮膚科で解毒剤を点滴し
副腎皮質ホルモンを数日服用したが、
それでも蕁麻疹が治まらず
全身にかけて痒みが酷い。

痒みの傾向として
夜間に増悪する傾向あり。
その時、体温も37℃台に上昇し
体中が熱くなり、
夜がなかなか寝付けず不眠になる。
もともと汗をかけない体質で、
運動しても汗が出ず
熱が籠りやすい体質のよう。

 

(詳しい問診事項は割愛します。)

 

四診にて、
表はどこも診てもガチガチの気滞で
胃気がやや弱い。
裏は下焦にかけて瘀血の反応が著しい。
ここ数カ月は用事のため
朝から晩まで多忙を極めていたようで、
発散できていない状況が続いていた。
気滞血瘀と診立て施術。
施術中から、全身よくリラックスし
気が抜けた感覚になる。
多忙な状況はまだ続くようだが、
合間に診させてもらうよう伝え
初診の施術を終了しました。

つづく

 

↓皮膚疾患の症例はこちら

関連記事

 症例集 施術を受けられた方々の症例をこちらでご紹介致します。施術依頼をしようか迷われている方の御参考になればと思います。・皮膚疾患・腰痛・ギックリ腰・坐骨神経痛・前置[…]

施術

↓皮膚疾患の体験談はこちら

関連記事

こちらでは楓庵での施術体験談を御紹介致します。※体験談の内容は個人の感想であり、効果効能を証明するものではありません。足底腱膜炎:大阪府吹田市のT.Kさん【施術を受ける前の状態・症状】足の裏の痛み、[…]

体験談

"是非、施療を受けてみたい!"
施術希望される方や
"自分の症状でも診てもらえるのか不安…"
という方はお気軽にご相談ください。

CTR IMG