【治療日誌】皮膚掻痒・くも状血管腫・手掌紅斑 No.4

主訴:皮膚掻痒・
くも状血管腫・手掌紅斑

 

4診(前回施術から1週間)

 

前回施術した日の夜に
夜が落ち着きなくイライラし、
右鼠蹊部を掻いていたとのこと。
下腿には虫刺されのような
赤みが複数あったようで、
親御さんにメールで報告頂く。
考えられる変化として3つあり、

①一過性で負担が出る場合があり、
症状が悪化したようにみえるが
気が緩んで、奥に篭っていた症状が
表に出ることがある。

②発症〜現在までの病の道のりがあり、
今まで歩んできた道を戻るような
経過を辿ることがあり、
初期症状のような
症状が出ることが考えられる。
③誤治による症状の悪化。
 
①②の場合は、
1〜2日で症状が落ち着き、
その後の経過良好。
③の場合は、
症状の悪化が継続してしまう。
2〜3日経っても
症状が落ち着かなければ
近々診せて下さいと返信し、
予約通り1週間後に来院される。
 
 
皮膚掻痒・くも状血管腫・手掌紅斑
報告のメール以降は
経過良好だったようで、
指先の赤みがよく引いていた。
ただ、イライラまではいってないが、
最近はテンション高めだと
親御さんから聞く。
腎気を扶ける土台は出来てきたが、
腎陰不足のような症候なので
今回より腎の陰分を補う。
つづく

↓今までの治療日誌はこちら
・No.1 ・No.2   ・No.3

↓治療日誌の続きはこちら
・No.5 ・No.6 ・No.7

 

↓皮膚掻痒・くも状血管腫・手掌紅斑
の症例はこちら
症例集

↓皮膚掻痒・くも状血管腫・手掌紅斑
の体験談はこちら
体験談

 

"是非、施療を受けてみたい!"
施術希望される方や
"自分の症状でも診てもらえるのか不安…"
という方はお気軽にご相談ください。

CTR IMG