【Q&A】大人になってからのアレルギーについて

Q&A

Q.今までアレルギー症状なんて
一つもなかったのに、
大人になって急に
アレルギーになる事はあるのでしょうか

A.先天的(遺伝的)なアレルギーに対して
後天的にアレルギーになる方もいらっしゃいます。
ストレス、食習慣、運動不足、
夜更かし、過労、加齢…
など様々な要因が考えられますが、
それらの負担がどの臓腑に
負担がかかっているか?により
アレルギーはアレルギーでも

表現の仕方や特徴が違ってきます。

生活習慣の変化や逆に不変なこと
(例:20代から何十年も毎日飲酒してる)
症状の特徴や体質の特徴などが分かれば
後天的なアレルギー症状でも

対応することはできます。

関連記事

Q.今ある症状は痩せないと改善できませんか?A.東洋医学では”形より機能”を重視します。(ここでいう機能とは臓腑の調子のことをいいます。)太っていても臓腑の機能が正常に働いていれば問題ないですし、臓腑が元気な[…]

Q&A

関連記事

Q.施術前は肘が痛かったのに、施術後、肘の痛みが取れた代わりに肩が痛くなってきました。施術して痛い場所が移動することはあるのでしょうか?A.考えられるパターンとしては2通り考えられます。・例えば、元々 肘と肩[…]

Q&A

関連記事

Q.早く良くなりたいので体中に鍼を刺してもらうことはできますか?A.”早く良くなりたい”という気持ちは汲みますが、鍼の数が多ければ多いほど良い効果が得られるというわけではありません。・経穴=調味料例えば何[…]

Q&A

関連記事

Q.鍼を受けていると回数を重ねる度に効かなくなることはあるのでしょうか?A.なかなか鋭い質問です。初診や2診目の施術で効果はあったのに回数を重ねていくとだんだん効き目を感じないということはありますが、それには何パ[…]

Q&A