Q.鍼灸を受けはじめた事を
かかりつけの医師に伝えた方が良いですか?
A.これもよく聞かれますが、
患者さんにお任せしております。
全然隠すことではないので
こちらは伝えてもらっても良いのですが、
医師のプライドを尊重すると
”鍼灸を受け始めた”というのは
伝えにくい事でもありますのでね。。
仮に”伝えない”を選んだとしても、
医師に「何か他の施術を受けられてますか?」
と聞かれたら素直に答えて下さいね。
Q.毎年ある特定の季節に体調を崩すのは何故でしょうか?A.東洋医学では五臓六腑の調子と体調は比例するものと考えられます。また、人は自然界の一部と見る為、季節によって呼応する臓腑も変わってくるよと古代より考えら[…]関連記事
Q.血管に刺して出血することはありますか?血栓がある為、血液をサラサラにする薬を飲んでいるので鍼で出血が止まらなくなるのかが心配です。A.当院で用いている鍼は”てい鍼”という皮膚に接触するだけの弱い刺激の鍼です。[…]関連記事
Q.鍼灸の効果はプラセボ効果ですか?A.偽薬を使って改善することをプラセボ効果(思い込みによる改善)と言いますが、いくら私が”プラセボじゃない!”と言ったところでそれを証明する手段を持ち合わせておりません。[…]関連記事
Q.今までアレルギー症状なんて一つもなかったのに、大人になって急にアレルギーになる事はあるのでしょうか?A.先天的(遺伝的)なアレルギーに対して後天的にアレルギーになる方もいらっしゃいます。ストレス、食習慣、運動不足[…]関連記事







