【Q&A】血管に刺して出血しますか?

Q&A

Q.血管に刺して出血することはありますか?
血栓がある為、

血液をサラサラにする薬を飲んでいるので
鍼で出血が止まらなくなるのかが心配です。

A.当院で用いている鍼は
”てい鍼”という皮膚に接触するだけの
弱い刺激の鍼です。
血管上にある経穴に鍼することはあっても
皮膚の接触するだけで
刺さないので出血することはありません。
また、出血を意図した鍼施術も
当院ではしておりませんのでご安心下さい。
詳しくはこちら↓

関連記事

Q.鍼で血を抜いたりするのですか?A.三稜鍼(さんりょうしん)という鍼を用いて爪の側にある井穴(せいけつ)から瘀血を抜くという(上の図参照)井穴刺絡法(せいけつしらく)という手技や、吸角(カッピング)という[…]

Q&A

関連記事

Q.鍼灸の効果はプラセボ効果ですか?A.偽薬を使って改善することをプラセボ効果(思い込みによる改善)と言いますが、いくら私が”プラセボじゃない!”と言ったところでそれを証明する手段を持ち合わせておりません。[…]

Q&A

関連記事

Q.今までアレルギー症状なんて一つもなかったのに、大人になって急にアレルギーになる事はあるのでしょうか?A.先天的(遺伝的)なアレルギーに対して後天的にアレルギーになる方もいらっしゃいます。ストレス、食習慣、運動不足[…]

Q&A

関連記事

Q.今ある症状は痩せないと改善できませんか?A.東洋医学では”形より機能”を重視します。(ここでいう機能とは臓腑の調子のことをいいます。)太っていても臓腑の機能が正常に働いていれば問題ないですし、臓腑が元気な[…]

Q&A

関連記事

Q.施術前は肘が痛かったのに、施術後、肘の痛みが取れた代わりに肩が痛くなってきました。施術して痛い場所が移動することはあるのでしょうか?A.考えられるパターンとしては2通り考えられます。・例えば、元々 肘と肩[…]

Q&A