【治療日誌】逆子 No.2

主訴:逆子

3診(前回施術から6日後)
胎児の頭は横向きの感覚で
33週の検診日の朝、
胎児の頭が下へ移動した感覚あったが、
検診の時には横向きに戻っていた。

逆子

お腹の張りがある時は、
婦人科から出された張り止めの薬を
服用していたが、
前回施術からお腹の張りを感じる
回数が減った為、
薬を服用する回数も減る。
お腹の状態を診させてもらうと

逆子

前回、明らかに横長になっていた腹部が
普通になっていた。
胃土〜心火にかけての緊張あるが
下焦はよく緩んでいた。
右少腹の裏にやや冷感が診られた。
表在の気滞が解けてきて
全体像がハッキリしてきた。
今回は下焦の虚を埋める。
次回は4日後に予約してもらう。

つづく

↓治療日誌のつづきはこちら

関連記事

主訴:逆子4診前回施術から4日後。妊娠34週に入ったところ。最近、夜PM22時には眠くなり早寝になる。その為、夜グッスリ眠れる。また、お腹の上部をよく蹴られるようになり胎児の頭が下へ移った感覚もある。[…]

逆子

関連記事

主訴:逆子5診(前回施術から10日後)前回施術後は頭位の感覚を維持。翌週に控えた35週の検診まで様子診るよう婦人科に指示を受ける。いつも通り仕事をして過ごし検診の前日 外食に出かける。翌朝(検診当日の朝)起きてみ[…]

逆子

 

↓今までの治療日誌はこちら

関連記事

主訴:逆子(32週)婦人科にて31週で初めて逆子と診断を受ける。9月に出産予定日を控えているが、それまで出来ることをしたいとのことで施術依頼される。胎児の頭は図のように、母体から見て左上。このまま行く[…]

逆子

関連記事

主訴:逆子・初診妊娠32週で来院。逆子は母体の問題から生じる現象なので妊娠してからの状態や妊娠する前の状態、もともとの体質(素体)について詳しく問診して現状を把握する必要があります。今回の子どもは初産[…]

逆子

関連記事

逆子でお悩みの大阪市東淀川区のC.Tさんに体験談を書いて頂きました。↓こちらよりテキスト閲覧できます。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kaede-an.com/experience[…]

逆子

関連記事

逆子の症例はこちらより閲覧できます。https://kaede-an.com/treatmentcollection […]

逆子

関連記事

逆子の症例はこちらより閲覧できます。https://kaede-an.com/treatmentcollection[…]

逆子(30週)

関連記事

Q.妊娠中でも鍼灸施術は受けられますか?施術するならどんな施術になりますか?A.妊娠中でも施術は可能です。悪阻(つわり)や逆子、前置胎盤(全前置胎盤・部分前置胎盤・辺縁前置胎盤)低置胎盤、早産対策、陣痛が来ない[…]

Q&A

 

"是非、施療を受けてみたい!"
施術希望される方や
"自分の症状でも診てもらえるのか不安…"
という方はお気軽にご相談ください。

CTR IMG