【漢方】半夏厚朴湯

半夏厚朴湯

【漢方】
半夏厚朴湯

咽喉頭異常感症(ヒステリー球)
いわゆる梅核気(ばいかくき)で
よく使用される半夏厚朴湯について
組成からその作用を調べてみました。

 

[組成]
・半夏・厚朴・茯苓・生姜・紫蘇葉

半夏厚朴湯は
分類では行気剤(こうきざい)といって、
気機欝滞で用い、
脾胃気滞と肝気欝滞の2つに分けられる。

その作用は、

半夏=化痰散結・降逆和胃
厚朴=行気解欝・下気除満
紫蘇葉=芳香行気・寛胸舒肝
茯苓=滲湿
生姜=和胃止嘔

 

内訳を見ていくと
肝と脾胃をめがけて
肝気欝結や痰気欝結を散らして

気を降ろす作用があります。
個人的な印象としては
理気・行気してくれるので、
実証でかつ浅い梅核気の場合は
よく効いてくれると思います。
ただ、慢性的な梅核気の場合、
どこかの臓腑が虚していることが多く
半夏厚朴湯で理気・行気して
少し症状がラクになっても、
しばらくしたら症状が戻ってしまう
ことが多く見受けられるので、
その場合は半夏厚朴湯ではなく
虚している臓腑に合わせた
補気剤が必要な気がします。

なので、
”咽喉頭異常感症(ヒステリー球)に効く”
ということでよく処方されますが、
急性の肝鬱と脾胃気滞で
かつ軽症な場合には

効いてくれると思います。

参考資料:
『中医臨床のための方剤学』
『中医臨床のための中薬学』
神戸中医学研究会

『中医弁証学』
東洋学術出版社

『症状による中医診断と治療』
燎原書店

関連記事

主訴:咽喉頭異常感症(ヒステリー球)・初診症状は咽の異物感。2023.×月以来、球のようなコロコロしたものが咽に詰まった感覚があり、図のように咽の右左だったり、咽の奥の方で詰まった感覚で常時あるわけで[…]

咽喉頭異常感症(ヒステリー球)

関連記事

主訴:咽喉頭異常感症(ヒステリー球)初診喉は10年間も痞えた感覚があり、症状はずっと一定して痞えている。服用中の半夏厚朴湯の効能は行気解鬱・降逆化痰で、肝気鬱結・肺胃宣降失調による梅核気に作用するが、[…]

咽喉頭異常感症(ヒステリー球)

関連記事

【漢方】防風通聖散"内脂肪を落とす!"と製薬会社が謳っている防風通聖散は本当にお腹の脂肪を落とすのか?組成から見てみて、その作用を調べてみました。 [組成]・防風・荆芥・連翹・麻黃・薄荷[…]

防風通聖散

関連記事

【漢方】芍薬甘草湯“こむら返りの漢方”という謳い文句で有名な漢方ですが、組成から見てみて、その作用を調べてみました。[組成]・白芍 12g  ・炙甘草 12g芍薬甘草湯は分類では調和肝脾剤(ちょうわか[…]

芍薬甘草湯

関連記事

【漢方】当帰芍薬散不妊治療や貧血でよく使用される当帰芍薬散について組成からその作用を調べてみました。[組成]・当帰 9g  ・白芍 15g ・茯苓 12g・白朮 12g ・沢瀉 9g ・川芎 6g当帰芍薬[…]

当帰芍薬散

関連記事

【漢方】加味逍遙散更年期障害やPMSなどでよく使用される加味逍遙散について組成からその作用を調べてみました。[組成]・柴胡・当帰・白芍・茯苓・白朮・炙甘草・煨姜・薄荷・牡丹皮・山梔子加味逍遙散は分類で[…]

加味逍遙散

 

"是非、施療を受けてみたい!"
施術希望される方や
"自分の症状でも診てもらえるのか不安…"
という方はお気軽にご相談ください。

CTR IMG